こんばんは。
ランクル80とカーオーディオ好きなオヤジです。
久しぶりの更新になります。
今回から正月休みに、行った宿題を少しづつ
上げていきます。
正月休みに行った宿題の部材はこれです。
で今回は、
変更前
変更前のアンプは、上からサブウーハー用、右CH用、左CH用になります。
変更後
になり、
何をしたかと言うと、モノラル設定からバイアンプに変更をしました。
ちなみに、変更後のアンプは上からサブウーハー用、ツイーター用、
ミッド用になります。
今までは、1個のアンプをモノラル設定でネットワークに入力。
1個の入力で、ツイーターとミッドの両方を鳴らしていました。
変更後は、1個のアンプをステレオ設定し、1個のネットワークに2CH分
ツイーターとミッドをそれぞれのCHで鳴らせるように変更です。
モノラル設定に比べてパワーは落ちますが、元々ゲインをそんなに
上げてはいないので十分。
バイアンプにした事で、タイムアライメントやクロースオーバー、
ゲイン出力がスピーカー1個1個の設定が出来るのでより
細かい調整が出来て、リアルさが増します。
まだまだ、エージング中ですが変更後の音色は明らかに変わり
今までのボーカルの不安定さや定位の不安定さなどが良くなっています。
更に、エージングが進むのが楽しみです。
と、今回はここまでです。
宿題の報告はまだありますので、次回で報告します。
以上です。