ランクル80とカーオーディオのブログ

このブログでは、ランクルとオーディオ好きなオヤジが気ままに書いているブログです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

緊急事態宣言が解除されましたね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

おはようございます。

ランクル80とカーオーディオ好きなオヤジです。

 

緊急事態宣言が解除になりましたね。

今まで通りの生活をして、まただされないように

したいですね。

自粛の生活も辛くなってきたので、、、

それに、走行会にも参加して走りにいきたいですね。

 

そんな、自粛生活の中で車いじりは少しづつ進んできました。

まぁ、どれも中途半端になっているので、そろそろ、ちゃんと

進めます(笑)。

 

で、最近は相変わらずカーオーディオ関係ばかりいじっています。

フロントのドア周り、サブウーファーの調整をしています。

何回か、いつも行くお店の人に聞いてもらい、アドバイス

頂きながら、ドアの調整を進めています。

 

ドアの調整と言っても、スピーカーの裏側にある吸音材や拡散材

などの位置を変えたり、バッフルの取付の見直しをしたりです。

自分のシステムは、基本的にはイコライザーをかけておらず

クロスオーバーとタイムアライメントのみです。

ツイーターとミッドのクロス値もオリジナルのパッシブネットワーク

で決まってくるので、ドアの調整は非常に大切になってきます。

主にクロスオーバーは、それぞれのスピーカーのつながり、

タイムアライメントは、ボーカルの定位の調整で使用しています。

 

前回、お店の方に聞いて頂いときは音の響きが途中で止まっている

ような音と言われました。

あらためて、ドアをバラしてみるとバッフルとドアの鉄板が

干渉していました。

自分の車のバッフルは、樺桜のバッフルを使っていて音の響きが

良くるようにしています。

バッフルと取付部の間にも、インシュレーター的なものを挟み

ドアの鉄板の響きがそのまま、バッフルに伝わらない様にしてあります。

 

今回改めて確認したら、鉄板とバッフルが一部干渉している所が

ありましたので、取付部の修正です。

 

f:id:opel_monterey:20210320205925j:plain

修正後、再度音楽を聞き直すと音の出方も変わり、スピーカーの

つながりも良くなり、響きの良くなったように思います。

 

まだまだ、細かい調整は必要と思いますが、しばらくは

このまま聞きこんで、調整していこうかと思います。

 

車の中で、一人でボリュームを上げて聞くのは楽しいですね。

 

以上です。